【兵庫県相生市旭4丁目10-22202号】【正社員】相談支援専門員-(正社員)
2025.09.07更新
募集要項
雇用形態 | 正社員 採用人数
1人
募集理由 増員 |
---|---|
給与 | a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 220,000円~300,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 210,000円~270,000円 定額的に支払われる手当(b) 相談員手当 10,000円~30,000円 固定残業代(c) なし 賃金形態等 月給 賞与
賞与制度の有無
あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.00ヶ月分(前年度実績) |
職種 | 【正社員】相談支援専門員 |
仕事内容 | 障害福祉サービス等の利用を希望される障害者や児童保護者様に対 し計画相談支援、地域相談支援(地域移行・定着支援)、自立生活 援助サービスの支援を提供します。 また、相談支援専門員資格を取得している方(見込みの方は取得後 )は市委託の障害者基幹相談支援センター業務も兼任していただき ます。 【変更範囲:変更なし】 |
求める人材 |
|
勤務時間 | 交替制(シフト制) 就業時間1 8時30分~17時30分 就業時間2 7時30分~16時30分 就業時間3 9時30分~18時30分 時間外
あり
月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 時間外は月30時間上限 (年間360時間まで) |
待遇 |
求人条件にかかる特記事項
※当求人は、現在、相談支援専門員の資格を有している方、
もしくは相談支援専門員初任者研修の受講要件を満たす方 (令和8年5月までに要件を満たす方も可)が対象です。 ※現在、相談支援専門員の資格をお持ちの方、また、お持ちで ない方は取得後、相生市障害者基幹相談支援センターの相談員 (1日2名配置、シフトによる交代制)と兼任になります。 ※自動車通勤可 ※その他何かございましたら、ハローワークを通じて、もしくは 採用担当者あてまでご連絡ください。 ◎給与例: ・相談支援専門員実務経験3年(現任研修修了者) ・扶養対象となる配偶者と子1人 ・賃貸住宅 ・社会福祉士資格所持者の場合 月額282,000~322,000円(経験等で変動あり) <想定年収:約430~490万円(交通費含む)> ※想定年収は入社後2年目以降のものとなります。 ※試用期間3ヶ月あり(給与条件同じ) 【自主応募可】 ハローワーク自主応募の場合ハローワーク紹介状は不要です。 |
休日・休暇 |
|
所在地・アクセス
事業所名 | 社会福祉法人みどり福祉会(相談支援事業所みどり) |
---|---|
所在地(住所) | 兵庫県相生市旭4丁目10-22202号 |