【兵庫県神戸市長田区林山町27-1】自動車整備工学科の教員-(正社員)
2025.10.26更新
募集要項
| 雇用形態 | 正社員 採用人数
2人
募集理由 欠員補充 |
|---|---|
| 給与 | a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 300,000円~458,333円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 223,357円~341,323円 定額的に支払われる手当(b) - 固定残業代(c) あり 76,643円~117,010円 固定残業代に関する特記事項 時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として 支給し、42時間を超える時間外労働は追加で支給。賃金欄cに記 載された時間数は固定残業代の積算根拠となるものです。実際の時 間外労働の時間数の見込みや実績を示すものではありません。 賃金形態等 年俸制 3,600,000円~5,500,000円 賞与
賞与制度の有無
なし |
| 職種 | 自動車整備工学科の教員 |
| 仕事内容 | 当法人が運営する「阪神自動車航空鉄道専門学校」の自動車整備工 学科の教員をご担当頂きます。 主に下記の業務を担当頂きます。 ・自動車整備工学科の授業全般…実習授業や学科授業を行って頂き ます。 ・クラス担任…担任として、出席管理、学生指導、進路や学校生活 相談を行って頂きます。 ・オープンキャンパス…キャンパス見学に来た生徒に対して、プレ ゼンテーションや体験実習などを行って頂きます。 変更範囲:変更なし |
| 求める人材 |
|
| 勤務時間 | 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時30分~17時00分 就業時間に関する特記事項 就業時間7.5時間 時間外
あり
月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし |
| 待遇 |
求人条件にかかる特記事項
阪神自動車航空鉄道専門学校は「整備のスペシャリスト育成」を通
して社会に貢献します。 当校の考える「整備のスペシャリスト」とは、高い整備技術の保持 のみならず「人間力に優れていること」です。 「挨拶・感謝」という、古来、日本人が大切にしてきた「徳育」を 通して、高い人間力を持った整備士を育成することは、本人のみな らず、顧客や家族など、周囲の「幸せ」をつくることに貢献するこ とができます。 50年後、100年後を見据えて、しっかりと人財をつくり続ける ことこそが、当校が取り組む最も大切な教育方針です。 【設置学科】 ・自動車整備工学科 ・二輪整備工学科 ・鉄道システム学科 ・日本語コミュニケーション学科 ≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫ ※オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です。 |
| 休日・休暇 |
|
所在地・アクセス
| 事業所名 | 学校法人兵庫科学技術学園阪神自動車航空鉄道専門学校 |
|---|---|
| 所在地(住所) | 兵庫県神戸市長田区林山町27-1 |

